令和7年度平内町地域活性化住宅リフォーム支援事業について

更新日:2025年03月14日

令和7年度平内町地域活性化住宅リフォーム支援事業について

地域経済の活性化及び町民の住環境向上を図るため、住宅の修繕並びに増改築の工事をされる方に対し、その経費の一部を助成する「平内町地域活性化住宅リフォーム支援事業」の募集をします。

1. 助成対象者

  • 平内町に居住し、住民登録をされている方
  • 町税の滞納がない方
  • 過去に当補助金制度を利用したことがない方

2. 助成対象住宅

 上記1の条件を満たし、自己が所有(住宅の名義が本人)し、町に存する住宅

(注意)店舗、車庫、倉庫等除く

3. 助成対象工事(すべて未着工の物件であること)

住宅の修繕、増改築、屋根、外壁の塗り替え等。詳しくは、対象・対象外工事一覧(PDFファイル:65.7KB) をご覧ください。なお、当町の他の補助金等の交付を受けた又は受ける予定の工事は対象外とします。

(注意)令和8年2月末日までに工事代金の支払いが終了すること

4. 補助額

 上記に要する費用が20万円(消費税相当額を除く)を超える工事で、その工事費の10%に相当する額で最大20万円まで

5. 施工業者

 平内町に本社を有する法人または平内町に住所を有する個人事業者

6. 申込受付期間

令和7年4月1日(火曜日)から7月31日(木曜日)まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)
(注意)上記期間中に予算額に達した時点で、受付を終了しますのでご了承ください。

7. 申込に必要な書類

  1. 平内町地域活性化住宅リフォーム支援事業補助金交付申請書
  2. リフォーム計画書
  3. 町税に係る納付状況確認同意書
  4. 申請者の住民票
  5. リフォームに係る見積書(内訳明細がついたもの)
  6. リフォームを実施する前の現況写真並びに物件の全景写真

※1~3の様式はこちらからダウンロードできます。4は役場町民課で取得できます。

申請書等様式(Wordファイル:12.6KB)

申請書等様式(PDFファイル:65.5KB)

8. その他

  1. すでに着工済の住宅の申請はお受けできません。
  2. 申請後の着工時期については、交付決定通知書到着後とします。

(補足)詳しくは平内町役場水産商工観光課までお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

平内町役場 水産商工観光課
〒039-3393
青森県東津軽郡平内町大字小湊字小湊63

電話番号:017-755-2118
ファックス:017-755-2145

メールフォームによるお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?