自死のない平内町をめざして わたしやあなたができること

更新日:2025年09月19日

あなたの周りに落ち込んでいる人、つらい出来事に苦しんでいる人はいませんか?気になるけれど、どうやって声をかけたらよいか悩んだことはありませんか?自死を予防するため、自分や誰かのこころを大切にする方法を一緒に考えてみましょう!

みなさまのご参加をお待ちしております。

※令和7年度 民間団体ネットワークによる県民の心の健康づくり普及啓発事業

日時

令和7年10月20日(月曜日)10:00~12:00

場所

平内町勤労青少年ホーム 体育室

内容

講話①

こころの変化への気づき方、声のかけ方

田中 真 氏

(あおもりいのちの電話研修委員長、弘前大学大学院保健学研究科 准教授)

講話・実技②

息子を自死で亡くされた親のお話

荒谷 政志 氏

(NPO法人つがる夢庭志仙会 会長、つがる市精神障がい者家族会「木馬(こま)の会」会長)

ほか、地域の自殺対策の紹介等を行います。

内容の詳細については、下記のチラシをご覧ください。

申込み先

〆切:10月14日(火曜日)

【平内町健康増進課】

電話:017-718-0019

ファックス:017-755-2145

メール:kenkouzoushin@town.hiranai.aomori.jp

この記事に関するお問い合わせ先

平内町役場 健康増進課
〒039-3393
青森県東津軽郡平内町大字小湊字小湊63

電話番号:017-718-0019
ファックス:017-755-2145

メールフォームによるお問い合わせ