水道使用料金
水道使用料金の仕組み
水道使用料金は、全ての使用者に共通して負担いただく基本料金と使用水量算定のために貸出している水道メーター使用料及び基本水量を超過した超過料金を合計して計算されます。
水道使用料金
用途 | 基本水量 | 基本料金 | 超過料金 |
---|---|---|---|
家事用 | 7立方メートル | 1,300円 | 1立方メートルにつき240円 |
団体用 | 10立方メートル | 2,000円 | 1立方メートルにつき280円 |
工業用 | 10立方メートル | 2,000円 | 1立方メートルにつき280円 |
営業用 | 10立方メートル | 2,000円 | 1立方メートルにつき280円 |
湯屋用 | 10立方メートル | 2,000円 | 1立方メートルにつき135円 |
口径 | 使用料 |
---|---|
13ミリメートル |
170円 |
20ミリメートル |
270円 |
25ミリメートル |
380円 |
30ミリメートル |
540円 |
40ミリメートル |
730円 |
50ミリメートル |
1,300円 |
75ミリメートル |
1,960円 |
100ミリメートル |
2,300円 |
料金算出例
用途が家事用で、口径13ミリメートル、使用水量10立方メートルの場合
- 基本料金(1,300円)
- メーター使用料(170円)
- 超過料金(240円×3立方メートル=720円)
1+2+3×消費税(10%)=2,409円
よって水道使用料金請求額は、2,409円(税込)となります。
給水加入者負担金
水道事業の経営は、税金に頼らずに水道使用料金などの収入でまかなわれていますが、多額の費用をかけて水道施設の整備、拡充を行っています。このため、現在水道を使用している方のほかに、これから使用しようとする方の新旧使用者の負担の公平性を図るため、新規に給水装置を設置する方に負担いただくための負担金です。
口径 | 給水加入者負担金(税込) |
---|---|
13ミリメートル | 49,500円 |
20ミリメートル | 62,700円 |
25ミリメートル | 73,700円 |
30ミリメートル | 101,200円 |
40ミリメートル | 123,200円 |
50ミリメートル | 189,200円 |
75ミリメートル | 244,200円 |
100ミリメートル | 354,200円 |
(注意)改造等によりメーターの口径を変更する場合は、新旧口径の差額分を負担していただきます。詳しくは役場地域整備課上水道管理係までお問い合わせ下さい。
検査手数料
新設・増設・移設・改造等、工事の際に必要となる検査手数料です。
検査手数料3,000円(非課税)
内訳
- 設計審査…1,500円
- 材料検査及び工事検査…1,500円
支払方法
1.納入通知書による支払い
毎月の納期限までに金融機関窓口(郵便局は除く)または、平内町企業出納窓口(役場窓口)でお支払いいただきます。
(注意)取扱金融機関は下記の金融機関に限ります。
- 青森みちのく銀行本店・支店
- 青森県信用組合浪打支店
- 青い森信用金庫八重田支店
- 青森農業協同組合平内支店
- 平内町漁業協同組合本所・支所
- 平内町企業出納窓口(役場窓口)
2.納税組合による支払い
お住まいの行政区の納税組合に加入し、納税組合ごとに納付していただきます。
3.口座振替による支払い
下記の取扱金融機関及び郵便局に、預貯金通帳と通帳印を持参し、各金融機関に備え置きの「水道料金口座振替依頼書」「自動払込利用申込書」に記入押印し、窓口で手続きをして下さい。お手続きの口座から自動的に振替します。
なお、口座名義は、水道使用者と異なっても構いません。
(注意)口座振替の取扱いは下記の金融機関と郵便局に限ります。
- 青森みちのく銀行本店・支店
- 青森県信用組合浪打支店
- 青い森信用金庫八重田支店
- 青森農業協同組合平内支店
- 平内町漁業協同組合本所・支所
- 郵便局(口座振替のみ取扱い)
備考
納入期限及び口座振替日は毎月25日となります。
但し、納入期限及び口座振替日が土曜日・日曜日・祝日の場合は、翌営業日となります。
推定料金
水道使用料金の請求にあたり、毎月水道メーターの検針を行っていますが、冬期間は積雪によりメーター検針が困難なため、1月から4月分までの4ヶ月間については、水道料金を推定(前4ヶ月間の平均使用水量を基に算定)で徴収いたします。
この記事に関するお問い合わせ先
平内町役場 地域整備課
〒039-3393
青森県東津軽郡平内町大字小湊字小湊63
電話番号:017-755-2116
ファックス:017-755-2145
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年02月06日