農林畜産業紹介
わが町の農・林・畜産紹介
はじめに
わが町の総面積(21,700ヘクタール)のうち6%が農地、79%が森林で占められています。また全戸数(4,036戸)に対し3.4%が稲作を中心とした農家で、0.3%が畜産農家です。林業従事者は町人口(10,332人)に対し約0.7%です。
農
地域の特性を生かした戦略作物の生産振興と産地化を図り、農業所得の増大による農業経営の改善・安定を推進しています。
主な生産物
米(まっしぐら)・野菜(ピーマン、トマト)
農産加工品
ピーマン・にんじんかりんとう・にんじんゼリー 他

平内町食育推進計画を策定
当町では、国の食育推進基本計画、県の食育推進計画を踏まえ、町民の皆さんが生涯を通して健康で活力に満ちた「くらし」の実現を目標に、平成30年3月に「第2次平内町食育推進計画」を策定しています。
ストップ!稲わら焼き
- ぜんそくで苦しんでいる赤ちゃんや高齢者がいます。
- 煙により視界を失った道路は交通事故誘発の危険性があり、ドライバーは不安を抱いています。
- きれいな景色・空気は地域の財産です。
稲わらは資源です(有効活用しましょう)
- すき込み
- 堆肥化
- 畜産農家や野菜農家への引き渡しなど
備考
焼く前に町の相談窓口にご連絡ください
連絡先:「平内町稲わら活用相談窓口」平内町農政課農業振興係(電話:017-755-2117)
林
良質の木材供給及び公益的役割(山地災害防止、生活環境保全など)を発揮するため、保育・適正な森林施業などにより、森林資源の維持増進に取り組んでいます。

主な樹種
スギ・ヒバ
畜
肉用牛は、市場価値の高い和牛の生産をしており、乳用牛では、良質な牛乳の生産に取り組んでいます。
主な飼育牛
肉用牛(黒毛和種)・乳用牛
この記事に関するお問い合わせ先
平内町役場 農政課
〒039-3393
青森県東津軽郡平内町大字小湊字小湊63
電話番号:017-755-2117
ファックス:017-755-2145
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月24日