平内町空き家等取得改修等費用利子補給金制度
概要
平内町空き家等バンク制度を活用した町への移住定住を促進するため、金融機関等から融資を受けて空き家等の取得、改修又は解体を行う者に対し、当該融資に係る利子の全部又は一部を町が補助します。
利子補給の条件
空き家等の取得、改修又は解体を行うために、金融機関等と金銭消費貸借契約を締結した融資契約額に対する利子を補助の対象とし、以下を条件とします。
- 融資契約額は500万円以内
- 利子補給率の上限は3%
- 利子補給期間は10年以内
対象者
- 空き家バンク制度を活用する空き家等の所有者又は利用者
- 町税のほか、国民健康保険料、介護保険料、水道料金及び下水道使用料金などの公共料金等を滞納していない者
- 暴力団と関わりがない者
- 空き家等の転売、転貸等を目的としていない者
利子補給金の計算と支払
毎年末に当該年分の利子補給額を計算し、翌年1月に請求書を提出してもらい、審査後、口座振込により交付対象者へ支払います。
当該年分の利子補給額の計算
第1回償還日の属する月から最初の12月31日までの期間、または毎年1月1日から12月31日までの期間の利子額を当該年分の利子補給額として計算する。
要綱・様式等
この記事に関するお問い合わせ先
平内町役場 企画政策課
〒039-3393
青森県東津軽郡平内町大字小湊字小湊63
電話番号:017-718-1325
ファックス:017-755-2145
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月17日