補助制度について(家庭用生ごみ処理等、集団回収)

更新日:2023年04月06日

生ごみ処理容器購入費補助制度について

 町では、ごみの減量化・再資源化対策の一環として、家庭用の生ごみ処理容器購入費補助金事業を実施しております。

対象者

 平内町に住所を有し、かつ居住している方で、生ごみが堆肥となったとき、適切に処理することができる方に限ります。

補助金額

購入価格の2分の1以内の額で、30,000円を上限額とします。

※100円未満の金額は切り捨てとなります。

補足

 補助対象となる処理容器は年度毎に1世帯1基となります。
その他、詳しいことは町民課生活環境係までお問い合わせください。

生ごみ処理容器補助金申請方法

交付申請

 役場町民課生活環境係に備えてある申請書に必要事項を記載し関係書類を添付して提出してください。

【添付書類】

・購入にかかった費用を証明する領収書(又は写し)

・町税の滞納がないことを証明する書類(別途調査に同意する場合は不要です)

交付決定

 上記書類を審査し、補助対象となった方には交付決定通知書を送付します。

請求手続

役場町民課生活環境係に備えてある請求書に必要事項を記載し提出してください。

補助金は請求時にお届けいただいた口座に交付します。

資源物集団回収について

 資源物集団回収とは町内会や子供会などの地域の団体が、自主的に各家庭の協力を得て、古紙(新聞紙・雑誌・段ボールなど)ビンやカンなどの資源として活かせるものを、日時を決めて一定の場所に集め、回収業者に売り渡し、リサイクルを進めていく活動です。

平内町資源物集団回収事業

対象団体

町内会、子ども会、婦人会、老人クラブ等の営利を目的としない地域の団体

回収回数

回数に制限はありません(年1回でもかまいません)

奨励金額

対象資源物1キログラムあたり3円

団体登録から奨励金の交付を受けるまでの流れ

1 団体登録

 平内町資源物集団回収事業実施届出書に必要事項を記入の上、町民課にて登録してください。

2 回収業者の選定

 回収業者を選定し、回収品目、回収日時や引き渡し場所などを話し合ってください。業者選定には、タウンページ(発行:NTT東日本)をご覧になるか又は、町民課へご相談ください。

3 集団回収の実施

 地区の方へ実施日を、チラシの回覧などでお知らせし資源物を回収。回収業者へ売り渡し、「集団回収資源物買取り明細書」を受け取ってください。

4 奨励金交付申請書の提出

 「資源物集団回収事業奨励金交付申請書」に「集団回収資源物買取り明細書」を添えて町民課へ提出してください。確認後、奨励金の額を決定し申請者に通知いたします。代表者名の変更や口座に変更があった場合は変更届を提出してください。

5 奨励金の交付

 あらかじめお届けいただいた口座に交付します。

この記事に関するお問い合わせ先

平内町役場 町民課
〒039-3393
青森県東津軽郡平内町大字小湊字小湊63

電話番号:017-755-2113
ファックス:017-755-2145

メールフォームによるお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?