資源ごみ

更新日:2023年03月24日

 町が回収している資源ごみの区分は次の通りとなっていますので各町内会に設置しているリサイクルボックス(資源ごみ分別収集棟)へ分別区分ごとに出して下さい。

(プラスチック容器包装 平成30年4月~)

資源ごみの分別区分について

アルミ缶

リサイクルできる物には下記のようなマークが入ってます。

アルミ缶リサイクルマークのイラスト

出し方

  • (注意)ジュース・調味料等の口に含まれる物が入っていた缶に限ります。
  • (注意)識別マークで仕分けをしてください。
  • (注意)中を空にして水洗いをしてください。
  • (注意)可能な限り潰してください。
缶の中身を出し、潰してアルミとスチールに分別する子供のイラスト

スチール缶

リサイクルできる物には下記のようなマークが入ってます。

スチール缶リサイクルマークのイラスト

出し方

  • (注意)ジュース・調味料等の口に含まれる物が入っていた缶に限ります。
  • (注意)識別マークで仕分けをしてください。
  • (注意)中を空にして水洗いをしてください。
  • (注意)可能な限り潰してください。
缶の中身を出し、潰してアルミとスチールに分別する子供のイラスト

無色透明ビン

ジュースやジャム等の無色透明ビンに限ります。

出し方

  • (注意)ジュース・調味料等の口に含まれる物が入っていたビンに限ります。
  • (注意)必ず3種類に仕分けをして、分別カゴに入れてください。
  • (注意)必ず中を空にして水洗いして、キャップ(栓)を取り除いてください。
  • (注意)ビール瓶・一升瓶(酒ビン)は販売店に引き取ってもらってください。
空っぽのビンを洗い、無色透明系・茶系・その他で分別しているイラスト

茶色ビン

ジュースや栄養ドリンク等の茶色ビンに限ります。

出し方

  • (注意)ジュース・調味料等の口に含まれる物が入っていたビンに限ります。
  • (注意)必ず3種類に仕分けをして、分別カゴに入れてください。
  • (注意)必ず中を空にして水洗いして、キャップ(栓)を取り除いてください。
  • (注意)ビール瓶・一升瓶(酒ビン)は販売店に引き取ってもらってください。
空っぽのビンを洗い、無色透明系・茶系・その他で分別しているイラスト

その他色のビン

無色透明ビン及び茶色ビン以外のビンに限ります。

出し方

  • (注意)ジュース・調味料等の口に含まれる物が入っていたビンに限ります。
  • (注意)必ず3種類に仕分けをして、分別カゴに入れてください。
  • (注意)必ず中を空にして水洗いして、キャップ(栓)を取り除いてください。
  • (注意)ビール瓶・一升瓶(酒ビン)は販売店に引き取ってもらってください。
空っぽのビンを洗い、無色透明系・茶系・その他で分別しているイラスト

ペットボトル

リサイクルできる物には下記のようなマークが入っています。

ペットボトルのリサイクルマークのイラスト

出し方

  • (注意)ジュース・調味料等の口に含まれる物が入っていたペットボトルに限ります。
  • (注意)必ず空にして水洗いしてください。
  • (注意)必ずキャップ(栓)・ラベルを取り除いて可能な限り潰すようにしてください。
    (なお、キャップ・ラベルはプラスチック容器包装へ)

プラスチック容器包装

(平成30年4月~)
リサイクルできる物には下記のようなマークが入っています。

プラスチック容器包装のリサイクルマークのイラスト

(補足)主な物

水色のボトル容器に服の絵が描かれているイラスト

ボトル類

カップ型のプラスチック容器のイラスト

カップ類
(色に区別なし)

プラスチック容器のトレーのイラスト

トレイ類
(色に区別なし)

海苔で巻かれたせんべいが描かれた緑の袋のイラスト

菓子類の袋

プラスチック製の卵パックのイラスト

たまごのパック
(プラ製)

店の名前が書かれたレジ袋のイラスト

レジ袋
ポリ袋

プラスチック製のペットボトルの蓋のイラスト

ふた類
(プラスチック製)

フィルムで封をされているカップが2個並んでいるイラスト

包装用フイルム

蓋が立てかけられている白い箱のイラスト

緩衝材
(発泡スチロール)

(補足)出せない物(汚れが落ちにくい物)

納豆パック、マヨネーズなどのチューブ類

(補足)プラマークがない物(出せない物)

歯ブラシ、ボールペン、バケツ、ボウル、CDケース、クリーニング後のビニールは燃えるゴミ

出し方

  • (注意)容器に物を残さない。
  • (注意)軽く水でゆすぐ。
  • (注意)カップメンなど、容器に残る着色は取れなくても良いです。
  • (注意)大きなトレイ・発泡スチロールなど、概ね(20センチメートル×20センチメートル)程度にして下さい。
  • (注意)ラベル・シールは無理に剝がす必要はありません。

飲料用紙パック

ジュース・酒等の飲料用の紙パックに限ります。

出し方

  • (注意)水洗いして開いてから乾かしてください。
  • (注意)紙パックにキャップ(栓)・銀紙等が付いている場合は、切り離してください。
飲料用の紙パックを水洗いして開き、乾かしてまとめる作業を説明しているイラスト

段ボール

缶ビール・電化製品等の商品を梱包していた段ボールに限ります。

出し方

  • (注意)種類ごとに仕分けし、紙ひもで十字に縛ってから分別収集棟の中の指定の場所に置いてください。
  • (注意)ビニール・ガムテープ等の紙以外の物が付着している場合は取り除いてください。
  • (注意)著しく汚れている紙は、資源ごみに出さないようにしてください。
  • (注意)多量に発生した場合は直接外の沢埋立地へ搬入してください。
新聞紙や雑誌を種類ごとにまとめて縛っているイラスト

その他の紙製品

ティッシュの空き箱・お菓子の空き箱等の商品を梱包していた紙箱・紙袋等に限ります。

出し方

  • (注意)種類ごとに仕分けし、紙ひもで十字に縛ってから分別収集棟の中の指定の場所に置いてください。
  • (注意)ビニール・ガムテープ等の紙以外の物が付着している場合は取り除いてください。
  • (注意)著しく汚れている紙は、資源ごみに出さないようにしてください。
  • (注意)多量に発生した場合は直接外の沢埋立地へ搬入してください。
新聞紙や雑誌を種類ごとにまとめて縛っているイラスト

新聞・雑誌

ラミネート・ビニールコーティングされている雑誌は出せません。

出し方

  • (注意)種類ごとに仕分けし、紙ひもで十字に縛ってから分別収集棟の中の指定の場所に置いてください。
  • (注意)ビニール・ガムテープ等の紙以外の物が付着している場合は取り除いてください。
  • (注意)著しく汚れている紙は、資源ごみに出さないようにしてください。
  • (注意)多量に発生した場合は直接外の沢埋立地へ搬入してください。
新聞紙や雑誌を種類ごとにまとめて縛っているイラスト

次のものは、これまで燃えないごみなどで回収してきましたが、平成27年4月から出し方が変わりますので、ご協力ください。

平成27年4月から出し方が変わるもの
品目 出す前
蛍光管・電球 割れる恐れがありますので、必ず購入したときの空き箱や新聞紙に包む
体温計・温度計(水銀式のみ) ケースや新聞紙に包む
カセットボンベ 必ず中身を使い切り、穴をあけない
スプレー缶 必ず中身を使い切り、穴をあけない
電池(注釈) 両極をセロハンテープなどで絶縁する
ライター ガスを全部抜く

(注釈)ボタン電池・充電式電池は回収しません。回収協力店や大型電気店にある回収ボックスへ出してください。

出し方の注意

品目ごとに、中が見える透明な袋に入れ、リサイクルボックスの専用カゴへ入れてください。

  • 袋は町指定袋以外でも可。
  • 袋に入れるときは、品目ごとに

1種類ずつ入れ、混ぜて入れないこと。
例:蛍光管と電池は別々の袋で。

資源ごみの収集日

 上記リンクをクリックをしますと収集日程表へ移動します。

この記事に関するお問い合わせ先

平内町役場 町民課
〒039-3393
青森県東津軽郡平内町大字小湊字小湊63

電話番号:017-755-2113
ファックス:017-755-2145

メールフォームによるお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?