認知症初期集中支援チーム

更新日:2023年03月24日

目的

 認知症になっても本人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域のよりよい環境で暮らし続けられるために、認知症の人やその家族に早期に関わる「認知症初期集中支援チーム」を役場福祉介護課(地域包括支援センター内)に配置しました。

認知症初期集中支援チームとは

 認知症サポート医、医療・介護の専門職(保健師、社会福祉士等)で構成する認知症の支援チームです。

どんなことをしてくれるの

 認知症の方や、その疑いのある方、ご家族を訪問し、認知症についての困りごとや心配なことを確認させていただきます。

 その上で、適切な医療や介護サービス利用につなげるための初期支援を集中的に行います。(最長6か月)

対象となる方

 40歳以上で自宅(平内町)で生活しており、かつ認知症の症状などでお困りの方で、次の1・2のいずれかの基準に該当する方です。

  1. 医療サービス、介護サービスを受けていない方、または中断している方で以下のいずれかに該当する方
    • 認知症疾患の臨床診断を受けていない方
    • 継続的な医療サービスを受けていない方
    • 適切な介護サービスにむすびついていない方
    • 介護サービスが中断している方
  2. 医療サービス、介護サービスを受けているが、認知症の行動・心理症状が顕著なため、対応に苦慮している方

支援の流れ

  1. 地域包括支援センターへ、電話や窓口にてご相談ください。
  2. 認知症初期集中支援チームが、ご自宅を訪問し、認知症についての困りごとや心配なことを確認させていただきます。
  3. 支援チームによる、認知症の症状にあった対応等のアドバイスや、必要に応じて専門医療機関への受診促しや調整、必要な介護サービス等へのつなぎを行います。(認知症初期集中支援チームによる支援機関は、概ね最長6か月です。)
  4. 安定的な支援につながったことを確認の上、関係する機関に引継ぎをします。

この記事に関するお問い合わせ先

平内町役場 福祉介護課 地域包括支援センター
〒039-3393
青森県東津軽郡平内町大字小湊字小湊63

電話番号:017-755-2114
ファックス:017-755-2145

メールフォームによるお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?