令和5年度 各種健診(検診)について

更新日:2023年07月18日

 平内町では40歳以上74歳以下の国民健康保険加入者、75歳以上の後期高齢者医療制度加入者の方を対象として4月下旬に特定健診受診券(ピンク色の用紙)を送付しております。

 受診券を用いて1年に1回、集団検診か個別健診のいずれかで特定健診を無料で受けることができます。特定健診受診券(ピンク色)を紛失した方は、健康増進課までお問い合わせください。

集団検診(特定健診、各種がん検診)

 平内町では町内13会場において集団検診を実施しており、すべての検診項目が無料で受けられます。なお、がん検診は種類によって受けられる年齢が異なります。

日程

特定健診、各種がん検診(子宮頸がん・乳がん検診、骨粗鬆症検診を除く)

特定健診、各種がん検診
実施会場 月日 受付時間
狩場沢公民館 5月22日(月曜日) 7時~9時
勤労青少年ホーム 5月31日(水曜日) 7時~9時
勤労青少年ホーム 6月 1日(木曜日) 7時~9時
松野木公民館 6月 5日(月曜日) 7時~9時
稲生漁民センター 6月 8日(木曜日) 7時~8時
浦田公民館 6月 8日(木曜日) 9時~10時
間木コミュニティセンター 6月12日(月曜日) 7時~9時
東滝コミュニティセンター 6月26日(月曜日) 7時~9時
浅所コミュニティセンター 6月29日(木曜日) 7時~9時
勤労青少年ホーム 7月 3日(月曜日) 7時~9時
勤労青少年ホーム 7月 4日(火曜日) 7時~9時
清水川コミュニティセンター 7月13日(木曜日) 7時~9時
山口コミュニティセンター 7月21日(金曜日) 7時~9時
勤労青少年ホーム(社保被扶養者) 7月24日(月曜日)(注釈1) 7時~9時
勤労青少年ホーム 7月25日(火曜日) 7時~9時
口広コミュニティセンター 8月 7日(月曜日) 7時~9時
東田沢防雪管理センター 8月16日(水曜日) 7時~9時
茂浦コミュニティセンター 9月 4日(月曜日) 7時~9時

(注釈1)7月24日の特定健診は40歳以上の社保被扶養者のみとなります。なお、がん検診は定められた年齢等であれば、どなたでも受診できます。

子宮頸がん検診・乳がん検診、骨粗鬆症検診

子宮頸がん検診・乳がん検診、骨粗鬆症検診
実施会場 月日 受付時間 骨粗鬆症検診
勤労青少年ホーム
8月 8日(火曜日) 12時~13時30分 実施
8月21日(月曜日) 17時~18時 実施
9月28日(木曜日) 12時~13時30分

申込方法・申込先

  • 電話 (役場健康増進課 電話718-0019)
  • ネット (下記のリンクから申込ページに進めます。)

必要なもの

  • 特定健診受診券(ピンク色の用紙) (注意)今年度40歳以上で特定健診を受ける方のみ。受診券は4月下旬に送付しております。
  • 健康保険証
  • 問診票(受診日の2週間ほど前に送付いたします。)

社保被扶養者の方について

社保被扶養者の方について
項目 特定健診 がん検診 申込先
39歳以下 上記日程のうち
7月24日以外
上記日程のうち
いつでも
特定健診、がん検診ともに役場健康増進課
(電話718-0019)
40歳以上 7月24日のみ 上記日程のうち
いつでも
  • 特定健診…青森県総合健診センター
    (電話741-2336)
  • がん検診…役場健康増進課
    (電話718-0019)

各種検診の内容

各種検診の内容
検診の種類 検診内容 対象者
特定健診 問診・身体測定・血圧測定・血液検査
尿検査・心電図・眼底検査・医師の診察等
  • 国民健康保険加入者
  • 後期高齢者医療制度加入者
  • 39歳以下
  • 生活保護受給者
肺がん
(結核)検診
胸部レントゲン検査 18歳以上の方
胃がん検診 バリウムによる胃部エックス線検査
(安全確保のため体重130キログラム未満の方)
40歳以上の方
大腸がん
検診
便潜血検査(2日法) 30歳以上の方
肝炎ウイルス
検査
血液検査 40歳以上で過去に受けたことがない方
子宮頸がん
検診
頸部細胞診検査 20歳以上の偶数年齢の女性
乳がん検診 マンモグラフィのみ(視触診はありません)
授乳中・断乳1年未満の方、ペースメーカー装着の方は受診できません
40歳以上の偶数年齢の女性
骨粗鬆症 エックス線による骨密度検診 40・45・50・55
60・65・70歳の女性
喀痰検査 痰の検査(検診会場で容器をお渡しし、その後提出していただきます) 50歳以上の肺がん(結核)検診受診者で必要に応じて

(注意)対象年齢は、令和6年3月31日時点での年齢(年度内年齢)となります。

個別健診(特定健診)

 4月下旬に送付した特定健診受診券(ピンク色の用紙)を用いて、平内町の指定医療機関にて無料で特定健診を受けることができます。(集団検診で特定健診を受診された方を除く。)

 なお、医療機関でのがん検診は全額自己負担となります。

 また、一部の年齢の方を対象に、がん検診(大腸がん、子宮がん、乳がん)の無料クーポン券を送付しております。クーポン券の発送時期は、子宮がん・乳がん検診、大腸がん検診ともに7月頃を予定しております。

 詳細が決まり次第、お知らせいたします。

期限

令和6年3月31日(日曜日)まで

申込方法・申込先

下記のリンクから医療機関をお選びいただき、医療機関に直接申込みください。

お問合せ・集団検診のお申込み

平内町役場 健康増進課

電話017-718-0019

人間ドックの助成(平内町国民健康保険被保険者の方のみ)

 上記の特定健診等ではなく、人間ドックの受診を希望される方について、平内町の国民健康保険に加入されている方で、受診日時点で40歳から74歳までの方(受診日時点で39歳の方が、受診年度末時点で40歳になる場合は対象となります。)は、事前にお申込をして「平内中央病院」で人間ドックを受診すると、受診料の一部を助成される場合があります。

 詳しくは、下記のリンクをご確認いただき、お申込みいただくようお願いいたします。

  • 申込期間(予約できる期間) 令和5年4月3日(月曜日)から5月31日(水曜日)まで
  • 実施期間(受診できる期間) 令和5年5月から11月(8月を除く)の月曜日または木曜日
  • 申込先 平内中央病院 医事課(電話017-755-2131)

特定健診を受診される方へ

 特定健診を受診される方は、抽選で豪華特典が当たる「健康ポイント事業」に参加することができます。

 詳しくは下記のリンクをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

平内町役場 健康増進課
〒039-3393
青森県東津軽郡平内町大字小湊字小湊63

電話番号:017-718-0019
ファックス:017-755-2145

メールフォームによるお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?