浅所海岸(小湊のハクチョウおよびその渡来地)

浅所海岸は、夏泊半島の東側付け根にある遠浅の海岸で古くから白鳥渡来地として知られ、毎年10月中旬頃シベリア方面より渡来し、3月下旬頃まで白鳥とのふれあいが楽しめます。また、渡橋から松島・小松島へと渡れ景勝地としても賑わっております。海岸一帯(夏泊半島一帯に亘り)は『小湊のハクチョウおよびその渡来地』として特別天然記念物にも指定されていてます。
詳しい情報は、生涯学習課「ハクチョウのまち」のページへ。
お知らせ・ご注意
- 青森県漁業調整規則により、浅所海岸を含めた町内全域の海岸等において、漁業権を持たない一般の方々の水産資源の採捕は禁じられております。(潮干狩りを含む)
- 鳥インフルエンザ等の問題により当分の間、野鳥への餌付けは自粛することになりました。
一般来場した方につきましても、みだりに野鳥へ触れたり、エサを与えないようにお願いいたします。
県庁ホームページ:ハクチョウ等への餌付け自粛について - 環境省インターネット自然研究所 下のリンクへアクセスするとライブ画像が配信されています。
インターネット自然研究所
(補足)画像へのアクセス方法「国立公園・野生生物ライブ映像」から「小湊海岸のハクチョウ」を選択すると見られるようになります。
アクセスマップ
浅所海岸付近のマップは次のリンクをクリックまたはタップ
この記事に関するお問い合わせ先
平内町教育委員会 生涯学習課
〒039-3321
青森県東津軽郡平内町大字小湊字下槻12-1
電話番号:017-755-2565
ファックス:017-755-2078
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月24日