第3期平内町まち・ひと・しごと創生総合戦略
「第3期平内町まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定・公表について
本町では、まち・ひと・しごと創生法に基づき、2015(平成27)年10月に、人口減少対策や地域経済活性化の目標や主な施策をまとめた「平内町まち・ひと・しごと創生総合戦略」と人口の現状や将来目指すべき方向を示した「平内町人口ビジョン」を策定し、また、2020(令和2)年3月には「第2期平内町まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定と「平内町人口ビジョン」を改訂し、これまでの地方創生を推進し、地域の課題を自ら把握し、解決に向け、創意工夫を重ねながら継続した取組を進めてきました。
その後、国では、「全国どこでも誰もが便利で快適に暮らせる社会」を目指す「デジタル田園都市国家構想」の実現に向け、デジタル技術の活用によって、地域の個性を生かしながら地方の社会課題解決や魅力向上の取組を加速化・深化することとし、2022(令和4)年12月に、これまでの「まち・ひと・しごと創生総合戦略」を抜本的に改訂し、新たな「デジタル田園都市国家構想総合戦略」を策定いたしました。
本町においても、これまでの第2期総合戦略の期間が2025(令和7)年3月で終了することから、国・県が策定する総合戦略を勘案し、これまでの取組の進捗や成果課題を踏まえ、更なる地方創生の充実と強化を図り、切れ目のない取組を進めるため、デジタル技術の活用を追加する改訂を行い、「第3期平内町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しました。
2020(令和2)年3月策定の第六次平内町長期振興計画においても人口減少克服は町の重要課題であり、目指すべき将来像や基本理念は第3期総合戦略と一致することから第3期総合戦略を長期振興計画の「戦略的ビジョン」として位置づけ、町民や地域と共有する目標の実現を図ります。
この記事に関するお問い合わせ先
平内町役場 企画政策課
〒039-3393
青森県東津軽郡平内町大字小湊字小湊63
電話番号:017-718-1325
ファックス:017-755-2145
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月01日