平成30年度 新消防庁舎整備について
現在の消防庁舎は建設後50年が経過しようとしており、過去に行った耐震診断では「大規模地震により倒壊の危険性あり」と診断され、災害等の発生時に消防救急機能が失われる恐れがあります。また、施設の狭あい化、機能不足も深刻な問題であることから、これらの問題解決のため、町では消防庁舎の移転新築整備を進めているところです。ついては、平成30年度の経過についてお知らせします。

←老朽化が進む消防庁舎
主な経過状況
平成30年4月 旧青森少年院跡地の測量及び地質調査を開始
新消防庁舎の建設予定地である旧青森少年院跡地の現状を把握するため、測量と地質調査を行うこととしました。
それぞれの業務委託について入札を行い、下記のとおり受注者を決定しました。ついては、作業期間中、周辺住民の皆さまにご不便・ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。
(注意)掲載した内容は、作業内容や進捗状況等により変更となる場合があります。
測量業務
- 業務名:旧青森少年院跡地測量業務委託
- 受注者:株式会社コンテック東日本
- 契約額:5,292,000円(税込)
- 契約日:平成30年4月27日
- 業務期間:平成30年4月28日から平成30年7月31日
地質調査業務
- 業務名:旧青森少年院跡地地質調査業務委託
- 受注者:有限会社三陽技研
- 契約額:3,132,000円(税込)
- 契約日:平成30年4月26日
- 業務期間:平成30年4月27日から平成30年7月31日
平成30年8月 消防庁舎整備事業基本設計・実施設計業務委託受注者を決定
町では、平成29年度に策定した「平内町消防庁舎整備基本計画」に基づき、当町の考え方に柔軟に対応できる技術力及び豊富な経験等を有する設計者を選定するために、簡易公募型プロポーザルを実施し、同プロポーザル審査委員会を通じて、総合的に審査を行った結果、新消防庁舎の整備にかかる建物等の基本設計及び実施設計業務委託の受注者を以下のとおり決定しました。
- (注意)平内町消防庁舎整備事業基本設計・実施設計プロポーザルの概要は以下のリンクをご覧ください。
- (注意)掲載した内容は、作業内容や進捗状況等により変更となる場合があります。
消防庁舎整備事業基本設計・実施設計業務
- 業務名:平内町消防庁舎整備事業基本設計・実施設計業務委託
- 受注者:株式会社熊澤建築設計事務所
- 契約額:24,408,000円(税込)
- 契約日:平成30年8月9日
- 履行期限:平成31年3月25日まで
平成30年11月 消防庁舎整備事業地質調査(実施地質調査)を開始
新消防庁舎の建設を具体的に計画・設計するために必要な地質データを収集するため、庁舎建設場所周辺の実施地質調査を行います。
業務委託について入札を行い、下記のとおり受注者を決定しました。ついては、作業期間中、周辺住民の皆さまにご不便・ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。
(注意)掲載した内容は、作業内容や進捗状況等により変更となる場合があります。
消防庁舎整備事業地質調査業務
- 業務名:平内町消防庁舎整備事業地質調査業務委託
- 受注者:有限会社三陽技研
- 契約額:4,806,000円(税込)
- 契約日:平成30年11月26日
- 業務期間:平成30年11月27日から平成31年2月15日
平成31年3月 消防庁舎用地造成工事を開始
新消防庁舎の建設に先がけ、建設予定地の造成工事を行います。
工事請負について入札を行い、下記のとおり受注者を決定しました。ついては、工事期間中、周辺住民の皆さまにご不便・ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。
(注意)掲載した内容は、作業内容や進捗状況等により変更となる場合があります。
消防庁舎用地造成工事
- 業務名:平内町消防庁舎用地造成工事
- 受注者:株式会社佐々木建設工業 平内支店
- 契約額:15,082,200円(税込)
- 契約日:平成31年3月12日
- 業務期間:平成31年3月13日から平成31年3月31日(注意:5月末まで延長の見通し)
この記事に関するお問い合わせ先
平内町役場 総務課
〒039-3393
青森県東津軽郡平内町大字小湊字小湊63
電話番号:017-755-2111
ファックス:017-755-2145
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月24日