受領委任払事業者の登録について
(事業者向けのページです。介護保険における特定福祉用具購入及び住宅改修の利用に関しましては、下記をご参照ください。)
平内町では令和5年4月1日より、介護保険での福祉用具購入費及び住宅改修費の給付について「受領委任払」での支給を開始いたしました。
事業者が「受領委任払」を取り扱うには、あらかじめ平内町から事業者登録を受ける必要があります。
登録申請について
以下の書類を平内町福祉介護課介護保険係の窓口に提出、又は郵送にてご提出ください。
(1)介護保険福祉用具購入費等受領委任払事業者登録申請書(様式第1号) (Wordファイル: 27.0KB)
(2)介護保険福祉用具購入費等受領委任払に係る確約書(様式第2号) (Wordファイル: 16.0KB)
(3)法人税納税証明書(個人の場合は申告所得税納税証明書)
所管の税務署から「納税証明書(その3)」として、所在地である市町村において未納の税額がないことの証明を受けた証明書(原本)をご提出ください。
登録申請後について
申請後の承認(非承認)通知について
登録申請書類を審査後、事業所に「介護保険福祉用具購入費等受領委任払事業者承認(不承認)通知書」を送付いたします。通知書に記載の登録年月日から受領委任払いによる申請が可能となりますので、必ず通知書に記載の登録年月日をご確認ください。
登録内容の変更等について
登録情報を変更又は登録を廃止したい場合は、「介護保険福祉用具購入費等受領委任払事業者登録事項変更(廃止)申請書(様式第4号)」の提出が必要となりますので、速やかに届け出てください。
介護保険福祉用具購入費等受領委任払事業者(登録事項変更・廃止)申請書 (Wordファイル: 22.5KB)
支給申請に関することについて
支給申請に関する注意点等について
受領委任払を利用できる被保険者については、保険給付の支給要件以外にも条件を設けておりますので、条件に該当していることを必ずご確認ください。
(1)申請時点で平内町の被保険者であること。
(2)介護保険料の滞納等による給付制限(支払い方法の変更、給付差止め、給付額の減額)を受けていないこと。
(3)受領委任払いについて事業者から事前に同意を得ていること。(申請書の事業者記入欄への記入によって同意を得ていることとしています。)
その他の注意点や支給申請等に関しましては、下記の資料をご確認ください。
福祉用具購入における受領委任払について (PDFファイル: 202.1KB)
住宅改修における受領委任払について (PDFファイル: 211.0KB)
※福祉用具購入につきましては、令和6年4月より貸与と販売の選択制が導入されたため、支給申請の流れ等に変更が生じております。下記のページに変更内容を記載しておりますので、ご参照のうえ申請いただきますようお願いいたします。
被保険者への周知について
登録完了後に受領委任払い事業者として事業者情報(事業者の名称、所在地、連絡先)を、町のホームページ又は介護保険係の窓口にて公開いたします。
その他
この記事に関するお問い合わせ先
平内町役場 福祉介護課
〒039-3393
青森県東津軽郡平内町大字小湊字小湊63
電話番号:017-755-2114
ファックス:017-755-2145
更新日:2023年04月01日