身体障害者手帳
対象
耳・平衡機能・目・音声言語・肢体・体幹・心臓・じん臓・呼吸・ぼうこう・小腸 ・直腸 ・免疫に障害があり手帳の交付を希望する方
申請
- 印鑑
- 申請書
- 指定医の診断書
- 本人の写真(縦4cm×横3cm)
- マイナンバーが確認できるもの
等級
1級から6級まであります。
愛護手帳
対象
手帳の交付を希望し、健康福祉こどもセンターこども相談部(青森県中央児童相談所)または青森県障害者相談センターで知的障害と判定された方
申請
- 印鑑
- 申請書
- 本人の写真( 縦4cm×横3cm )
- その他必要な書類(身体障害者手帳や特別児童扶養手当を受けている方はそれらの手帳等の写し)
等級
AとBがあります。
精神障害者保健福祉手帳
対象
精神障害のため日常生活及び社会生活に制限があると認められた方で、手帳の交付を希望する方
申請
- 診断書で申請する場合
- 印鑑
- 申請書
- 診断書(診断書は精神障害に係る初診日から6ヶ月経過したもの)
- マイナンバーが確認できるもの
- 年金証書で申請する場合
- 印鑑
- 申請書
- 年金証書等
- 年金照会同意書
- マイナンバーが確認できるもの
等級
1級から3級まであります。