全国大会等出場助成金について
平内町全国大会等出場助成金とは
「平内町全国大会等出場助成金交付要綱」に基づき、全国大会等に出場する者に対し助成を行うことにより、本町におけるスポーツ及び文化活動を推進することを目的としております。
全国大会出場助成金交付要綱 (PDFファイル: 102.6KB)
対象となる大会
県大会等の予選又は選考を経て出場する東北大会、全国大会その他これらに準ずる大会
(注意)対象となる大会は、国若しくは地方公共団体又は公益財団法人日本スポーツ協会が主催、共催、又は後援する営利を目的としない大会を指します。ただし、全国健康福祉祭(ねんりんピック)は除きます。
助成対象者
【出場者本人】
・個人競技・団体競技に出場する本町に住所を有する者
【出場者以外(助成対象者が高校生以下の場合のみ)】
・監督又はコーチ1名分
・(監督又はコーチが不在の場合で保護者等が引率する場合)引率者1名分
助成額
全国大会等の 開催地域 |
開催都道府県 |
助成額 |
北海道地方 |
北海道 |
1人 20,000円 団体 200,000円 |
東北地方 |
青森県 |
1人 5,000円 団体 50,000円 |
岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県 |
1人 10,000円 団体 100,000円 |
|
関東地方 |
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 |
1人 20,000円 団体 200,000円 |
中部地方 |
新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県 |
1人 30,000円 団体 300,000円 |
近畿地方 |
京都府、大阪府、三重県、滋賀県、兵庫県、奈良県、和歌山県 |
|
中国地方 |
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県 |
|
四国地方 |
徳島県、香川県、愛媛県、高知県 |
1人 40,000円 団体 400,000円 |
九州地方 |
福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
・1団体10人未満の場合は、出場者数に1人当たりの助成額を乗じて得た額とします。
・大会日程により宿泊日数が2泊以上となる場合は、2泊目から1泊ごとに5,000円を加算した額とします。
・この表に定めるもののほか、大会要項等に定められた大会参加料の2分の1(1,000円未満切捨て)の額を加算した額とします。
・助成は予算の範囲内とします。
申請方法
(申請者) 交付申請書に全国大会等についての書類(出場に至った経緯、開催概要、選手名簿)を添えて教育委員会へ提出
↓
(教育委員会) 交付決定を申請者へ通知
↓
(申請者) 全国大会等へ出場
全国大会等出場助成金交付申請書 (Wordファイル: 8.5KB)
全国大会等出場助成金交付事業中止承認申請書 (Wordファイル: 8.3KB)
大会終了後
(申請者) 全国大会等へ出場
↓
(申請者) 実績報告書に全国大会について書類(プログラムの写し、結果)を添えて教育委員会へ提出
↓
(教育委員会) 額確定を申請者へ通知
↓
(申請者) 請求書を教育委員会へ提出
↓
(教育委員会) 助成金を交付
この記事に関するお問い合わせ先
平内町教育委員会 生涯学習課
〒039-3321
青森県東津軽郡平内町大字小湊字下槻12-1
電話番号:017-755-2565
ファックス:017-755-2078
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年05月01日