新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した世帯の国民健康保険税の減免について
新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した世帯は、申請により、国民健康保険税の減免が受けられます。
減免事由
(1)主たる生計維持者が死亡または重篤な傷病を負った世帯
(2)主たる生計維持者の事業収入等(不動産収入、事業収入、給与収入及び山林収入)の減少が見込まれ、
次の要件のすべてに該当する世帯
・主たる生計維持者の事業収入等のいずれかの減少額が前年の当該事業収入等の額の10分の3以上
であること
・主たる生計維持者の前年の合計所得金額が1,000万円以下であること
・主たる生計維持者の減少することが見込まれる事業収入等に係る所得以外の前年の所得合計額が
400万円以下であること
対象となる保険税
令和2年2月1日から令和3年3月31日までの納期にかかる保険税
減免割合
・減免事由(1)に該当する場合 → 保険税の全額が免除
・減免事由(2)に該当する場合 → 減収が見込まれる事業収入に係る令和元年の所得金額等
をもとに、次の計算式により減免額を計算します。
【減免額の計算式】
対象保険税額【 表1 】× 減額または免除の割合【 表2 】= 保険税減免額
(A×B/C)
【 表1 】
対 象 保 険 税 額 =( A × B / C ) |
A:世帯の被保険者全員について算定した保険税額 B:世帯の主な生計維持者の「減少が見込まれる事業収入等に係る令和元年中の所得額」 (減少が見込まれる事業収入等が複数ある場合はその合計) C:世帯の主な生計維持者及び世帯のすべての被保険者につき算定した令和元年中の合計所得金額 |
【 表2 】
主な生計維持者の令和元年中の合計所得金額 |
対象保険税額【 表1】 に対する減免割合 |
300万円以下の場合 | 全額(10分の10) |
400万円以下の場合 | 10分の8 |
550万円以下の場合 | 10分の6 |
750万円以下の場合 | 10分の4 |
1,000万円以下の場合 | 10分の2 |
※主たる生計維持者の事業等の廃業または失業の場合には、上記の表の令和元年中の合計所得金額に関わらず、
対象保険税額の全部(10分の10)を免除。
申請方法
国民健康保険減免申請書に必要事項を記入し、添付書類を添付の上、平内町役場 税務課 へご提出ください。
《 申 請 書 》
・ 国民健康保険減免申請書(様式第1号) [51KB pdfファイル]
・ 国民健康保険減免申請書(様式第1号の2) [58KB pdfファイル]
《 添 付 書 類 》
減免事由(1)に該当する場合
・り患したことがわかる書類(診断書等)
減免事由(2)に該当する場合
・令和元年分確定申告書第一表、収支内訳書又は青色申告決算書の控えの写し
※主な生計維持者の減少することが見込まれる事業が漁業の方につきましては、平内町漁業協同組合本所
で昨年から本年の直近の月までの水揚げについて証明した 水揚証明書 [62KB pdfファイル] も添付
してください。
・給与所得者の場合 令和2年1月分から申請日時点の直近までの給与明細書
・転入者の場合 令和2年度所得課税証明書及び令和元年分の収入のわかる書類
お問い合わせ先
平内町役場 税務課 住民税係 ( 内線246 )
