更生医療
対象となる医療の例
- 角膜移植術
- 水晶体摘出術
- ペースメーカー埋め込み術
- 心室心房中核手術
- 人工関節置換術
- 人工透析療法
- 腎移植術等
※なお、心臓障害者の場合は、内科的治療のみのものは除去され、手術及びこれに伴う医療に限定されています。
対象者
- 18歳以上の身体障害者手帳を所持する方
申請に必要な書類
- 印鑑
- 更生医療給付申請書(窓口に備えてあります。)
- 身体障害者手帳
- 保険証
- 老人医療受給者証(老人医療の方のみ)
- 指定された医師による更生医療給付要否意見書
- 各種年金・手当等の支給額を確認できるもの(通帳、支給通知書)
※その他にも健康保険特定疾病療養受給者証や入院時食事療養費標準負担額減額認定証等が必要な場合もあります。
※なお、転入等により所得状況を確認できる書類の提出を求めることがあります。
費用負担
障害者の方の世帯の所得状況に応じて自己負担があります。また、保険適用外の分についてはあくまで自己負担となります。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2010年7月8日 /
更新日: 2017年3月9日