保育所・認定こども園・幼稚園の利用について
保育所・認定こども園・幼稚園の利用について
平成27年4月から、子ども子育て支援新制度がスタートしました。
利用できる教育・保育施設
施設の種類 | 施設概要 |
保育所 | 就労などのため家庭で保育できない保護者に代わって保育する施設 |
認定こども園 | 幼稚園と保育園の機能や特徴をあわせ持ち、地域の子育て支援も行う施設 |
幼稚園 | 小学校以降の教育の基礎をつくるための幼児期の教育を行う施設 |
支給認定について
保育所等を利用するためには、教育・保育の必要性に応じた支給認定を受けることが必要になります。
支給認定区分の種類
支給認定区分 |
対象 | 利用できる施設 |
1号認定 | 満3歳以上で教育を希望する場合 |
幼稚園・認定こども園 |
2号認定 | 満3歳以上で保護者の就労または疾病のため、保育を希望する場合 |
保育所・認定こども園 |
3号認定 | 満3歳未満で保護者の就労または疾病のため、保育を希望する場合 |
保育所・認定こども園 |
保育の必要量に応じた区分
2号認定または3号認定の認定を受けた方は、保育の必要量に応じてさらに「保育標準時間」または「保育短時間」に区分されます。
利用手続きについて
利用手続きは希望する支給認定区分の種類によって流れが異なります。
1号認定を希望する場合(幼稚園・認定こども園)
- 幼稚園等に直接利用申込み(支給認定も同時に申請可能)
- 幼稚園等から入園の内定
- 幼稚園等を通じて、支給認定申請
- 幼稚園等を通じて、町から認定証が交付(1号認定)
- 幼稚園等と契約
2・3号認定を希望の場合(保育所・認定こども園)
- 町に支給認定申請を行う(保育所等の利用希望の申込みも同時に可能)
- 町から認定証が交付される(2号、3号認定)
- 保育所等の利用希望の申込み
- 申請者の希望、保育所等の状況から町が利用調整
- 利用先の決定後契約
施設案内
平内町の保育所等施設一覧です。保育所が6か所、認定こども園が1か所、幼稚園が1か所あります。
保育所
施設名 | 所在地 | 電話番号 |
山彦保育園(R2年度休園) | 平内町大字山口字山口82-2 | 755-3063 |
口広保育園 | 平内町大字口広字川向口広沢11-4 | 756-2880 |
口広保育園分園小湊保育園 | 平内町大字小湊字小湊64-15 | 763-0173 |
平内中央保育園 | 平内町大字小湊字前萢13-11 | 755-2653 |
青空保育園 | 平内町大字清水川字和山71-2 | 756-2109 |
緑が丘保育園 | 平内町大字藤沢字人形坂25-1 | 755-3748 |
認定こども園
施設名 | 所在地 | 電話番号 |
東和保育園 |
平内町大字小湊字前萢53-308 | 755-3271 |
幼稚園
施設名 | 所在地 | 電話番号 |
山彦幼稚園 | 平内町大字小湊字下槻5-36 | 755-4949 |

登録日: 2010年7月8日 /
更新日: 2020年6月24日