副食費の無償化について
平内町では、3~5歳児の幼稚園・保育所・認定こども園を利用する子どもの
副食費(※1)を無償化します!!
(※1)副食費とは、施設が提供するおかずやおやつのことを言います。
令和元年10月からの幼児教育・保育無償化で、保育所・認定こども園を利用する2号認定のお子さんは、
今まで保育料に含んで支払っていた副食費(おかずやおやつ代)を一部の方(※2)を除き実費徴収することとなりました。
(※2)年収360万円未満及び第3子以降の子どもは徴収免除となっています。
平内町では、町独自で子育て家庭の負担軽減を図るため、副食費も無償にします。
対象者
○平内町に居住する3歳児(※)から5歳児の子どもの保護者
※3歳の誕生日の後、最初の3/31を迎えた子ども
対象額
○3歳児から5歳児の副食費(月4,500円上限)
(主食費は今までどおり持参または園に支払となります。)
※町内の施設(幼稚園・保育園・認定こども園)は、月額4,500円以内で副食費を設定しているため、
保護者負担は発生しません。町外の施設を利用する場合で、平内町の副食費補助基準額(月額4,500円)
を超える額については、実費徴収となります。(副食費の額は、施設によって異なります。)

登録日: 2019年9月19日 /
更新日: 2019年9月27日