肺炎は日本人の死因の第4位であり、普通の暮らしで感染する肺炎の第1位が肺炎球菌によるものです。
町では、高齢者の肺炎の予防や重症化を予防するため、肺炎球菌ワクチンの予防接種費用の助成を行います。
この予防接種は、任意の予防接種となりますので、ワクチンの効果や副反応について医師と相談し、十分理解のうえ、接種してください。
肺炎球菌には93種類の型があり、肺炎球菌予防ワクチンを接種すると、病気を引き起こしやすい23種類の型に対して免疫をつけることが出来ます。
平内町に住所を有する満65歳以上の方で、今まで一度も肺炎球菌ワクチンを接種したことがない方。
個人負担金は1,500円となります。
ただし生活保護受給者については無料です。
予防接種を希望される方は、事前に健康増進課まで申し込みしてください。住所・氏名・年齢・接種歴等についてお伺いしたうえで、接種に必要な予診票を配布致します。
予防接種を行うためには、医療機関への予約が必要です。
町内の4つの医療機関のみ助成の対象となります。
○ 平内中央病院 ○ ひきち内科クリニック ○たざわクリニック ○まさいく整形外科
予防接種の実施においては、体調のいい日に行うことが原則です。健康状態が良好でない場合には、医師に相談のうえ接種するか否かを決めてください。
また、以下の場合には予防接種を受けることができません。