各種証明書について
町税の証明書等が必要な時
各種証明書等が必要な時は、本人または本人と同居の親族が印鑑を持参の上お申し出ください。代理人による申請は本人の自署、押印された委任状が必要となります。
- 各種証明書等の手数料一覧
証明書等の種類 手数料 担当係 営業証明 1部300円 税務課住民税係 所得証明 1部300円 課税証明(所得課税証明) 1部300円 評価証明 1部300円 税務課資産税係 公課金証明 1部300円 罹災証明 1部300円 図面の写し 1部300円 納税証明 1部300円 税務課収納係 納税証明(軽自動車継続審査用) 無料 国民健康保険税納付確認証明書 無料
郵送で各種証明書等を取り寄せたい場合
遠方に転出された方、または仕事の都合で役場に来ることのできない方については、郵送で証明書を取り寄せることもできますので、事前に電話でお問い合わせください。
ご請求の際には、下記に記載されている申請書、手数料及び返信用封筒を同封のうえ、役場税務課にご請求ください。
- 申請書
- 申請書は下記ファイルからダウンロードできます。
WORD版 [39KB docファイル]PDF版 [39KB pdfファイル]
- 本人を確認できる書類を必ず同封してください。(運転免許証の写し等)
- 委任状
※申請者が本人又は同居の親族でない場合は委任状が必要です。申請書様式内の委任状の欄に記入してください。
※亡くなられた方の証明書を申請するには、別途申請者との続柄を確認するための書類(戸籍謄本等)を添付していただく場合があります。詳しくはお問い合わせ下さい。
- 申請書は下記ファイルからダウンロードできます。
- 手数料
- 上表手数料分の「定額小為替」をご用意ください。
※「定額小為替」とは、金額が印刷された手形の一種で郵便局の窓口で発行してもらうことができます。なお、定額小為替発行時には手数料が必要になります。
- 上表手数料分の「定額小為替」をご用意ください。
- 返信用封筒
- 82円切手を貼った返信用封筒に、返送先の住所・氏名・郵便番号を記入の上、同封してください。
- 82円切手を貼った返信用封筒に、返送先の住所・氏名・郵便番号を記入の上、同封してください。
- 送付先
〒039-3393 青森県東津軽郡平内町大字小湊字小湊63番地
平内町役場税務課

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2014年4月14日 /
更新日: 2017年3月9日