後期高齢者医療の窓口負担割合の見直しについて

令和4年10月1日から、後期高齢者医療の窓口負担割合が見直され、一定以上の所得のある方は、現役並み所得者(窓口負担割合3割)を除き、医療費の窓口負担割合が2割になります。

詳しくはこちらをご覧ください。

後期高齢者医療のお知らせ.pdf [763KB pdfファイル] 

 

窓口負担割合が2割となる方には負担を抑える配慮措置があります

令和4年10月1日の施行後3年間(令和7年9月30日まで)は、2割負担となる方について、窓口負担割合の引き上げに伴う、外来医療の1か月の負担増加額を3,000円までに抑えます(入院の医療費は対象外)。

配慮措置の適用で払い戻しとなる方は、高額療養費として、事前に登録されている高額療養費の口座へ後日払い戻します。

 

  負担割合の見直しについて、国がコールセンターを開設しています。  

  制度改正の趣旨など、お問い合わせできますのでご利用ください。   

   ◇後期高齢者窓口負担割合コールセンター

    電話番号 0120-002-719

    受付時間 月~土曜日 9:00~18:00