連携中枢都市圏ビジョン(連携事業)食生活改善推進員養成講座開催のお知らせ
食生活改善推進員養成講座 参加者募集中!※今年度の申込みは終了しました。
食生活改善推進員会は「私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに地域における食生活を中心とした組織活動(ボランティア)を行っています。食生活改善推進員になるためには、医師の講話や運動、栄養教室等、町で開催する事業に参加していただき、おおむね10単位(1単位は2時間)取得すると登録されます。
R2年度より青森市の養成講座へ東青地域各町村の食生活改善推進員(メイト)になりたい方も一緒に参加できることになりました。食生活の改善や健康づくり等の知識・技術について学んだことをご家族や地域のために生かし、食生活改善推進員としてボランティアをしてみませんか? ※町では町民が参加しやすいように、今後も5年ごとに養成講座を開催予定です。(R6年度開催予定)
☆対 象
健康づくりに関心を持ち、養成講座修了後には平内町食生活改善推進員会に入る意志がある方。
☆日 程
日程等の詳細についてはチラシをご覧ください。養成講座チラシ(表).pdf [511KB pdfファイル] 養成講座チラシ(裏).pdf [882KB pdfファイル]
☆申し込み先
電話またはFAXでお申し込み下さい。(FAXでは住所・氏名・電話番号を記入して下さい)※今年度の申込みは終了しました。
役場 健康増進課 電話 017-718-0019 FAX 017-755-2145

登録日: 2019年3月13日 /
更新日: 2022年11月25日